本日、日曜日でしたが朝一から市内の新規お客様宅にて池掃除をして来ました。
池の底が見えない程の汚れ具合です。
水中ポンプで水を抜きながら、錦鯉と和金を捕獲します。
壁面と底にはビッシリと汚れとコケが付いております。コンクリートを壊さないように、汚れを取っていきます。
沈殿層にはバケツ2杯分の泥が取れました。
作業時間約5時間位かかりましたが、無事に作業完了致しました。
本日は朝一より、市内のお寺様の池の掃除にお邪魔しました。毎年この時期に清掃させて頂いております。
水はキレイですが、石などにはビッシリとノリ状のコケが着いております。
池の水を抜きながら、錦鯉を別の容器に移します。
高圧洗浄機とブラシを使いコケを取って行きます。
この作業が一番大変
全ての水を抜き、底に溜まった泥や落ち葉を取り除いて行きます。
一年でバケツ2杯分取れました。
石のにこびりついたコケもキレイになりました。
作業時間約4時間、容器に溜めて置いた池の水を戻し作業完了です。
池の掃除のご依頼は電話又はメールでお願い致します。
本日、8時より市内お客様様宅の池の清掃に行ってまいりました。
新規のお客様で、かなり大きい目の庭池です
まずは、水を抜きながら鯉を捕獲して行きます。
この作業で約2時間かかってしまいました。
水抜き作業が終わったら次に底に溜まった泥かき作業です。これが一番大変でした。
泥かきをしながら、高圧洗浄機でこびり付いた汚れを流して行きます。
全ての作業が終わったのが15時位でした。
水を入れ、鯉を戻したら作業終了です。
分かりずらいですが、綺麗になりました。
鯉達も気持ち良さそうに泳いでおりました。
池の清掃をご依頼したい方は、メール又は電話でお問い合わせお願い致します。
見積もりは無料です。
今月に入り、2件目の鯉の引き取り作業です。今回は家主様の引越しに伴い長年飼育されていましたが、引取先が見つからず、当店にご依頼頂きました。
50㎝サイズの鯉2匹引き取りました。
今回の里親は市内の小学校に引き受けて頂きました。
今週もう一軒引き取り依頼があります。